ラベル 施工例--オープン型 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 施工例--オープン型 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年11月22日火曜日

K様邸 / ペニンシュラキッチンと背面収納

東京都調布市にお住いのK様宅にキッチンを納めました。
ホワイトのメラミン板を使用したオープンキッチンと背面収納。
キッチンも背面収納もワークトップはバイブレーション仕上げのステンレスで製作しています。
壁面の窓からのぞく緑と光が気持ちいいですね。
キッチンのサイズは2550×900×850(mm)、
背面収納は2745×460×850(mm)。広々と作業できます。
キッチンの内側から。
熱源にはプラス・ドゥのガスコンロとオーブンをビルトイン。
オープンにしたシンク下にはゴミ箱を収納するそうです。
ダイニング側には少しだけ棚を作りました。
自由にちょっとした収納をプラスできるところもオーダーキッチンならではの魅力です。

また、リビング側をカウンターにすることでイスを置いてキッチンを囲んだり配膳台として使うこともでき、家族の多いご家庭に人気があるキッチンです。
120411510005

2016年11月15日火曜日

M様邸/オールステンレスのオープンキッチン

東京都文京区にお住いのM様邸にキッチンを納めました。
シンク部分をアイランドにした分離型のオープンキッチンは、火廻りの
油はねが気になる方や作業スペースを多く取りたい方におすすめの配置です。

アイランドキッチンのワークトップは2250mm×1250mm。
水栓はグローエとメイスイがコラボレーションしたオールインワンの浄水器つき混合水栓を使用。
カートリッジも省スペースサイズなのでオープンにしたシンク下空間もすっきりしている。
複数人でキッチンを囲んでも広々を作業ができます。

打ちっぱなしのコンクリートの壁面にオールステンレスのキッチンが調和した無機質な
空間に、壁面のオレンジがアクセントになりシンプルモダンなダイニングを実現しています。
ステンレスはマットな質感が魅力のバイブレーション仕上げです。
扉にはパンチング加工を施し重たい印象を払拭。
収納扉にも取っ手をつけないことですっきりした印象を与えてくれます。
キッチンを2列にすることで収納スペースも作業スペースも広くとることが可能になりました。

2016年11月1日火曜日

住宅情報サイトiemoに掲載されました

住宅情報発信サイトiemo様にY様邸へ納めたキッチンが掲載されました。

ハンモックのある住まい【世界でひとつだけの住まいをつくろう】



ペニンシュラタイプのオープンキッチンをオールステンレスで製作しました。
北欧チェアやインテリアなど、センスのいいY様ご夫婦。
キッチン以外のお部屋もとても素敵なので、ぜひ読んでみて下さい。

2016年10月20日木曜日

集合住宅estがグッドデザイン賞を受賞しました

昨年の冬にキッチンを施工しました渋谷区の集合住宅「est」がグッドデザイン賞を受賞しました。
竣工しましたカトウアーキテクトオフィス様、おめでとうございます。
(概要はこちら)

杉板枠を利用したコンクリート打ち放しの壁と、前面の道路やプライベートを意識し
斜めに振った構成が目を惹く全景。
提供 カトウアーキテクトオフィス
内装はコンクリートと白の塗装のツートーンで仕上げられています。
提供 カトウアーキテクトオフィス
お部屋のタイプによって多少デザインは違いますが32台のキッチンを納品しました。
すべてオールステンレスでキッチンの下をオープンにしたミニマルなデザインです。
洗練された住空間のデザイン性は損なわず、住宅としてもオフィスとしても使い易いように
機能を備えた仕様となっています。

壁付のフロートタイプのキッチン(右上・左下)は渋谷のショールームにも展示しているので
ぜひ見にいらして下さい。
    キッチンのイメージを覆すような斬新な構造が特徴です。
    (撮影・北沢デザイナーズキッチンスタジオ2F)
集合住宅「est」はカトウアーキテクトオフィス様のブログでも紹介されております。

Kato Architect Office blog


最後に、このような賞を受賞できる案件に携われたことをとても光栄に思います。
これを励みに今後もより良いキッチンをご提案していけるよう精励いたします。

2016年7月29日金曜日

N様邸 / オールステンレスの2列キッチン

N様邸に2列型のオールステンレスキッチンを納めました。
2列のキッチンはシンクと調理スペースが分かれているため、
作業動線がよく使い勝手の良い空間になっています。

壁面キッチンには4口のガスコンロと調理機器を入れています。
                  
収納力も抜群です。
       
キッチン全体のアクセントとなっている造作のカウンターテーブルと椅子は、
設計事務所の方がキッチンに合うようN様と打ち合わせて造作で作ったものです。
深みを感じさせる木目とバイブレーション仕上げのステンレス。
2つの素材が見事に調和していてとても美しいです。

納品直後に撮影したキッチンはこちら。
テーブルと椅子、それに照明やキッチンアイテムが加わることで一気に印象が変わりました。
 
ステンレスはどんな素材とも相性がいいのでN様のキッチンのように+αして頂くことで
新しい魅力を引き出せるとても奥深い素材だと思います。

2016年7月15日金曜日

I様邸 / ペニンシュラ型2列キッチン

I様邸に納めたキッチンのご紹介です。

無垢の木のフローリングと漆喰の壁で構成されたI様邸。
そんなすてきな自然素材の家に、シャープな印象のステンレスキッチンのプランを採用頂きました。
オールステンレスにはせず、サイドパネルに建築と同じ素材の木材を使用することで
一体感を持たせています。

ワークトップはリビングと向き合うシンク側の奥行が1000mm弱あるので、
椅子を置いてカウンターとして使うことも可能です。
収納はお手持ちのキッチン道具がしっかり入るよう、
シンク下には内引出付きの大きな引出とゴミ箱を置くオープンスペース、
コンロ下には二段の引出と、広い有効を取ることができる開き扉の収納を作りました。
2列に並んだキッチンの間には十分なスペースがあるため、
ご夫婦で調理する場合もそれぞれのパートが広々としています。
I様邸の温かい雰囲気にも調和した、使い勝手のいいキッチンとなりました。

2016年6月2日木曜日

H様邸 / オールステンレスのペニンシュラキッチン

こんにちは。
今回はオールステンレスのペニンシュラタイプのキッチンをご紹介します。
オールステンレスという事で、まず統一感のある見た目の美しさに注目頂いたのではないでしょうか。
もちろん見た目だけではなく機能にもこだわらせて頂きました。
ガスコンロの下の収納をオープン棚で作ることで、フライパンや鍋の出し入れがスムーズです。

右の写真はキッチンの背面です。
背面にも大容量の収納スペースを確保しています。
料理好きな方には嬉しい4口のガスコンロを設置し、周りの油はね防止もステンレスで製作しています。

皆様も、オーダーメイドで世界にたった一つだけのキッチンを作ってみませんか?
誠心誠意ご対応させて頂きますので、お気軽にお問合せ下さい。
スタッフ一同 心よりお待ちしています。

Y様邸 / 収納重視のⅡ型キッチン

Y様邸キッチンのご紹介です。
美しいオールステンレスのシンプルなキッチンが目を惹きます。
キャビネット、キッチン共に収納を多くとることによってすっきりとした印象を与えてくれます。
作業スペースも広くとっているのでゆとりを持って調理できそうです。
キャビネットは引出の大きさを変えることで、大きな調理器具、食器から細かいカトラリーまですっきりと収納できます。
キャビネットは箱と内部引き出しの色を変えて製作しています。
他にも単色・木目・レザー調など色やテクスチャなど様々なバリエーションがございます。
Y様のキャビネットは白と木目のコントラストが目を惹く配色です。

ホワイトの人工大理石が美しいシンク。
収納やキッチン全体の色のバランスによってすっきりとした印象を与えてくれる素敵なキッチンです。

2016年5月13日金曜日

O様邸 / 2列型のアイランドキッチン

こんにちは。

今回は、マンションの最上階にあるとても日当たりの良いキッチンをご紹介いたします。
木目調で落ち着いた色味。

下台だけでなく床も木目調になっていたり、かわいらしい形の水栓。

通常厨房で使われている様な強火力のコンロや業務用のオーブンなども、料理好きな奥様のこだわりの詰まったキッチンです。

私たちは、ガスレンジとガスレンジ横の収納を製作させて頂きました。

こちらは今年の3月に納品致しました。

 私たちはガスレンジとガスレンジ横の収納を作成させて頂きました。 


こちらは業務用の強火力のガスコンロです。

本来は厨房に入る様なガスコンロですが、ガス漏れ防止の為の「立消え安全装置」と「立消えお知らせブザー」がついているので一般家庭用としてもお使いいただけます。



こちらのオーブンも業務用。

一般家庭用より火力が強いので、より本格的な料理が楽しめます。

  


奥様とお話しさせていただく機会がありましたが、コンロ・オーブンの火力については特に喜んでいただけました。
製作に携わらせて頂いた私たちも、喜んで頂けたことが何よりも嬉しいです。
皆様も、オーダーメイドで世界にたった一つだけのキッチンを作ってみませんか?
誠心誠意対応させて頂きますので、お気軽にお問合せ下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしています。

2015年1月19日月曜日

S様邸 / オールステンレスキッチンとハイカロリー

昨年納めたS様のキッチンですが先日キッチンのお手入れのお問合せがあった為訪問しました。(写真は納品時のものです)

北沢の得意とするステンレス素材。(研磨方法:ヘアライン)
たくさん料理をするというS様のご要望から収納もたくさん備え、機器もこだわった使い勝手のよいすっきりとした印象のステキなキッチンです。

作業台の2IHの他に、キッチンの奥にはハイカロリーを設置。
(以前ハイカロリーレンジユニットを紹介した記事はこちら→ )


今回は通常のハイカロリーレンジユニットのオーブンを除きガスコンロのみで製作しました。
下台はメインキッチンのデザインに併せてデザインしております。


かんたんなお料理は独立した作業台で調理できますが、強い火力で調理したい時はハイカロリーと使い分ける事ができ、火力を重視した料理を楽しむ方にはとても魅力的なキッチンだと思います。

この日はS様からこのハイカロリーレンジのお手入れ方法について問合せを頂き、バーナー部やゴトクを掃除し、清掃方法を説明しました。

近々ブログでもショールームに展示中のハイカロリーレンジを使ってお手入れ方法を紹介しますので、どのようなお掃除が必要なのか気になる方はぜひチェックして下さい。

2014年11月11日火曜日

S様邸 / オールステンレス2列キッチン


S様邸キッチンのご紹介です。
使い勝手を考慮した、「実用性重視」の2列型オールステンレスキッチンです。

ステンレスに、大変拘りを持たれていらっしゃるS様ご夫妻。
そんなS様に、私たちのキッチンを選んで頂けて大変光栄です。

では、早速キッチンのご紹介をさせて頂きます。

【キッチン本体】 W2580 ×D650 ×H850

天板         : SUS304 t1.2 #4(洗剤ポケット付)
キャビネット: SUS430 t1.0 #4

【機器】

ガスコンロ   : +do / HARMAN
水栓       : F914 / クリンスイ
食器洗浄機  : D5554/ASKO (奥様念願の海外製食器洗浄器です)

【背面収納】

天板        SUS430 t1.2 #4
キャビネット      SUS430 t1.0 #4
吊戸         SUS439 t1.0 #4


2014年8月2日土曜日

S様邸 / サイルストーンのペニンシュラ型キッチン

こんにちは。

今回は、埼玉県にお住まいのS様のキッチンを紹介します。
紫色のカラフルに輝くキッチンとなっています。


【ペニンシュラキッチン】

天板:サイルストーン(人造大理石:ブラックドラゴン) 
下台:鏡面塗装仕様

W:2600  D:1300  H:900

【背面収納】

扉:鏡面塗装仕様

W:3510(冷蔵庫上含む) D:600 H:2100

2014年6月17日火曜日

M様邸 / オールステンレスキッチン&背面収納

こんにちは。
更新が疎かになってしまい申し訳ございません。
さて、今回は世田谷区にお住まいのM様邸のキッチンを紹介します。
 
オールステンレスの壁付けのキッチンになります。
間口が広いところが特徴です。

キッチン本体
天板・下台『ステンレス研磨方法 #4(ナンバー・ファイブ)
W3620  D700  H850

キッチンの収納部分は、お客様より ”この収納箇所にはこれを入れたい” という
ご希望がございましたので使い勝手を考慮した、こだわりのキッチンとなりました。
左上の観音扉収納はサイズが小さめで、散らかりやすい下部分は
引出し収納となっており、とても機能的でかわいい印象を受けました。
参考までに観音扉内部には炊飯器、下の引出しには乾物が一目で分かる様に
収納されています。
背面収納
扉材:メラミン化粧板
 





















背面収納は木目調のメラミン素材を使用しています。
お部屋の雰囲気にもマッチするよう、たくさんのサンプルの中から選んだ、
こだわりの背面収納になっています。
*メラミン素材の場合は、お客様がイメージしやすい様に(130×260)のサンプルをお渡しします。
 
オールステンレスのキッチンがお部屋の雰囲気にピッタリ合っていて
明るくおしゃれなキッチンとなっています。
また、今回はお客様にご使用頂いている状態のキッチンを撮影したため、
実際にどのようにキッチンを使っているのか想像しやすい写真が撮れたと思います。
ぜひ、オールステンレスキッチンをお考えになっている方のご参考になればと思います。

2014年3月10日月曜日

S様邸 / 厨房風オールステンレスキッチン

今回は、マンションをリノベーションしたS様邸に納めましたキッチンをご紹介いたします。
キッチンのポイントは「業務用厨房風」。

業務用厨房創りに60年以上携わってきた北沢産業が、まさに得意とするところです。


<キッチン仕様>
オールステンレス2列キッチン

ペニンシュラ部:W2400×D900×H850
背面収納部  :W2910×D450×H820

ペニンシュラキッチンの本体の背面には小物収納が設けてあります。
背面側の収納は、厨房で使用されているものをベースに、家庭用にアレンジしました。

W2910という寸法は、左側に置く予定の冷蔵庫がぴったり納まる寸法で設定したものです。
この細かな寸法調節も、オーダーキッチンだからこそ出来ることです。



お料理がお好きなS様ご夫婦。
ガスコンロは、料理がお好きな方に大変人気のある、高火力調理が可能なハーマンの+doです。
油跳ねなどを気にせず、思いっきりお料理を楽しんで頂けるようにと、コンロの前には耐熱ガラスで、特注ディバイダーが設置してあります。


背面側の収納は、引き出し型とテーブル型を2台並べたデザインになっています。
引き戸の取っ手部分も、厨房で使われている作業台と敢えて同じものを選び、拘ってみました。


無垢の木をふんだんに使用したS様邸。
大きな窓から、たっぷり降り注ぐ日の光と木が、何とも言えぬ、絶妙な調和を醸し出しています。
温もりを感じられる、とっても居心地のよい、素敵な空間でした。


素材もデザインもシンプルなキッチンに、思わず目を奪われてしまいます。
「魅せるキッチン」は、余計な装飾は不要です。
これからこのキッチンで、たくさんのお料理と思い出を作っていってください。